SnowWolf製 バレット98Bエアーコッキング

こんにちは、香川県の電動ガン・エアガンショップ、MASTERS-ECの店長です!
今回は、SnowWolf製の98Bを見ていきます。
数年前にも発売されて居たのですが、何故か電動・・・・・
で今回エアーコッキングとして再デビューと言う形になります。
バレットと言えば、M82ですが、この98Bはラプアマグナム用に開発されており、1500m以上を狙える個体になります。

ストックは折りたたむ事ができ、チークパッドの高さ調整も可能です。
ボルトは金属ですが、スチール製ではありません。
グリップは電動ガン用を流用しているので、お手軽に交換が可能です。

アッパーはワンピース構造になっており、剛性は高く、レールアダプターは位置を変更可能です。

バレルはフロート付きで、ラプアマグナム用のハイダーが付いています。

反対側には、MRADのロゴが入っています。

セレクターは、M4系に準じており、セフティーとセミになっています。

このネジを外すことで、アウターバレルを抜くことが可能です。
90度回してから引き抜きます。

エアコキバレットと同じ構造ですね。。。嫌な予感しかしない・・・・
構造はSnowWolf製のエアコキシリーズと同じと言っても良いでしょう。
調整は必須となります。

下のネジを外すとテイクダウン出来るのですが、ボルト一式を抜くことはできません。
さらにネジ2本抜くとボルトを抜くことてが出来ます。
どうせならテイクダウンしたら、抜けるようにしてくれれば良いと思ってしまった。

チャンバー周りに戻ります。
インナバレルはオリジナルで、こに位置にEリングが入っており、チャンバー側へ押しつける役目を持っています。


こちらは、M82用に作っているオリジナルアームです。
これを組み込みます。

組み込んだのですが、なんか今一・・・・

とりあえず、3Dプリンター性のスペーサーも追加してみます。

ボルト側です。
エア漏れはないのですが、初速が低いので、調整して対応します。
とりあえずは、初速調整及び、チャンバーの調整で済ませます。
まあなんせでかいは正義!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です