
今回はWELL Pro KAC KS-1 Style GM WPS GBBを少し見てみます。
このモデルはイギリス軍の特殊部隊向けにナイツが作ったライフルを今回GBB化したものです。
面白いのはVFCマガジン互換との事なのでVFCコピー品なのか見てみます。
ベースはSR16なので、よく似ていますね。
刻印の所にシールされていますが、これは大人の事情です。
アンビ仕様で、右セレクターも長くなっています。
ボルトの色がシルバーとなり実銃に寄せてきてますね。
サイトはついておらず、ホップ調整穴が見えます。
調整はM2の六角
ハイダーはナイツと同じですね。
マガジンですが、VFCのv2のコピーっぽいですね。
注入バルブの下にネジなんて無いはずなんで。。。
並べて見ました。
ちなみにVFCの方は、放出バルブの下の左右に突起があります。
これを削らないと入りません。
溝の深さ等違いはありますが、寸法はよく似ています。
0.2Gの初速ですが、まあこんなもんか・・・
っと思ったら適正ホップ掛けると良い感じにww
ちなみに弾道も良いです。下手したらVFCのノーマルより良いです。
ボルトは光沢の無いシルバー系の塗装がされています。
手持ちにVFCのM4系のボルトが無いので互換確認は出来てません。
ロア側です。
VFCとは違いBOXになっている感じで、パーツの形状等も違いがありますね。
ハンマーダウン状態ではセフティに入れる事は出来ませんでした。
ボルト分解します。
このネジを外します。
フローティングノズルの上のレールのスプリングが収まっている感じで、Eリングとかの面倒くささはあません。
メンテ製は良いかもです。
やたら長いスプリングとVFCとよく似た形状のバルブです。
NPAS化もできそうですね。
今回のKS-1ですが、内部はVFCとの互換が少なく、マガジンのみ互換のイメージですね。
初速もよく、まっすぐ飛びますので、VFCユーザーはマガジン互換(要加工)できるのでなかりおすすめです。
最後の動作動画載せておきます。
気になる商品