A-PLUS AIRSOFT社製 NOVESKE N4 修理

こんにちは、香川県の電動ガン・エアガンショップ、MASTERS-ECの店長です!
今回修理する銃は中身はVFCのV3となっています。
使用しているとトリガーが戻らなくなる現象があると言う事なので分解します。

ノベスケのN4は結構以前からあるモデルなのですが、某特殊部隊の一部が使用しているのがフォーカスされてからまた一段と人気になったモデルですね。
で、当フィールドのタクトレの教官に「416から最近またM4に戻っている部隊があるけどなぜですか?」と聞いたところ、単純に「軽いから」との返答でした、416はショートピストン方式の為、M4のガス方式に比べ若干だが重いので、長時間任務をする部隊は少しでも軽い物を選ぶ傾向があるとのことです。
ちなみに、416はショートピストンなので、反動が強く精度が落ちると言う話しをしたら「たいして変わらない」との事です。実射している人の意見は貴重で参考になりますね。

中身がVFCのV3と言う事で、パーツはスチール製です。
M4系の場合は、ノッカーを外すには、マガジンキャッチを外す必要があります。

まずはピンを抜いて、ボルトリリースを外します。
このとき小さいスプリングが入っているので気を付けましょう。

このスプリングは結構重要で、
強すぎる→ボルトストップが掛からない
弱すぎる→撃ち尽くしてないのにボルトストップが掛かる
と言う現象の原因になりますので、どちらかがある場合は調整してみてください。
マガジンキャッチも外します。実銃同様のネジ式になっています。

このイモネジを外します。

長いノッカーユニットが抜けます。
シルバーのパーツもスチール製になっています。


グリップを外すのですが、ノベスケはグリップにオイルボトルが付いています。

ここにスプリングとピンがあるので外します。

セレクターを抜いた状態
スチール製なのですが、少しピンの部分が削れています。
以前、セレクターが渋いと言われ調べたら先ほど抜いたピンにバリが付いていたので、削って修正しました。
そのバリで付いた物かと思われますが、支障は無いと思うのでそのまま使います。

ハンマー
硬い・強い

分解できるので落とさないように、真ん中にCリング的な物が入っています。

ドロドロなので再グリスアップです。

・・・トリガーを外しているときに出てきました。
樹脂の塊みたいですが、よく見るとBB弾の破片ですね。
HKのバイオBB弾かと。これが原因でトリガー回りが不調だったのかと

ここまで来たら、全部外してグリスアップします。
V2はこのトリガーはスチールではないのですが、V3はこれもスチールです。


グリスアップして完了です。
VFCはトリガーフィーリングが非常によく、私も愛用しています。
ちなみに社外より実銃と同じ2ステージトリガーユニットなるものを付けたことがあるのですが、すぐにバスしました。
理由は
・ハンマーが起きていてもセフティーに入る
・トリガーフィーリングが凄く柔らかくなった
思っていたのとかなり違いがあったので外したのですが、興味ある人は付けてみてください。
かなり変化は味わえます。