VFC PPSH41 N-PAS化

こんにちは、香川県の電動ガン・エアガンショップ、MASTERS-ECの店長です!
去年台湾MOAで試射(私はM110を試射して連れがこっち)したPPSHがようやく日本で販売されました。
で、うちのチーム員が買ったので早速試射。
リコイルや連射速度などくそ面白い!
ただ初速が低いので、N-PAS化することにしました。

いきなりボルトです。
実銃どおり、テイクダウン可能で、簡単に取り出せます。


ノズル本体の動きを抑制するパーツですが、結構簡単に取れちゃいますので、整備の時とかに落とさないようにしてください。
たしかこのパーツ単位での販売は無かったと思います。

この穴に0.9mmのイモネジがあるので、抜きます。

ノズルの全身抑制するパーツです。
結構削れていますね。

リターンスプリングが・・・・
スプリングと溝のクリアランスが無く、こうなったみたいです。

ここのピンを抜きます。

これはよく見る奴w
2.5mmの穴を開けて、3mmのイモネジを埋め込みます。


ピンまでの距離が結構あるので長いイモネジが必要となります。
これで後は戻して完了です。
ガスは季節に合わせて調整できた法が便利ですよね~
VFCもM4系は標準装備なのに、なぜ最近のは無いのか?大人の事情なのでしようかね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です