東京マルイ89式オーバーホール

こんにちは、香川県の電動ガン・エアガンショップ、MASTERS-ECの店長です!
最近ちらほらと増えてきた、89式のオーバーホール、確かに結構年代物になってきていますね。
今年の春に予定させているガスブロはさっぱり情報入ってこないですねって考えながら分解していきます。
本来89式は自衛隊の協力の元、作られているので、かなり精巧に出来ています。
実銃と同じ、M4マガジンは刺さるけど、89式用のマガジンはM4に刺さらない鬼畜仕様ww
DSCN2914
まずは、ハンドガードを外して、アッパーの付け根にあるネジ4本とアウターと連結しているネジ2本を外します。
ついでに、マガジンハウジング前方にあるピンも抜いておきます。
DSCN2915
するとアッパーが前方へスライドして抜けます。
DSCN2916
ほぼホップが掛からない状態だったので、チャンバーを抜きます。
一度押して、90度回転させると抜くことができます。

DSCN2917
次にすっくです。
ストックは引っ張って回転させることができます。
これ意外と知らない人いますw
上にレシーバーと連結しているネジがあるので外します。

DSCN2918
ストックも外れました。
あとは、背骨になっているパーツを外すと、ストック根元のパーツも外れます。
DSCN2919
こんな感じ。
あとは、M4とよく似ていて、セレクターを左右外す。
グリップを外して、モータ取る
グリップ底のネジを外す
これで、メカボックスが抜けます。
マガジンリリースのボタンは外す必要はないです。
DSCN2920
特殊なメカボックスですね。
一応アンビセレクターなので、左右にギアがあります。
超初期ロッドは、ギアにマーキングがないのですが、これは有りますので印を付けなくてもいいですね。
バーストをよく使うと、バーストとセミが使えなくなる現象が起きるのですが、その場合、メカボ内のパーツが折れているか、この写真にあるスプリングが外れている場合があります。
今回はこのスプリングも交換します。

DSCN2921
反対側
ネジを外してギアを取ります。

DSCN2922
ギアの下にクリック感を出す為のピンがあるのでなくさないように外しておきます。
また、締める時の為に黒いプレートも外しておきます。
これ外してないと、軸受けにギアが収まっているか確認ができないです。

DSCN2923
中身です。
まあマルイらしい、貧弱なギアと薄いグリスが見えます。
また、珍しく軸受けが外れていますね。

DSCN2924
今回は、軸受けはメタルにして、ギアも少し加工します。
ついでにバーストシステムの部品も交換します。
VFCのMP5用のスチールパーツが合いそうなので、今度仕入れて実験してみます。
マルイと言えど、バリはありますので、クリーニングします。

DSCN2925
ピストンは、特に削れてないので、ヘッドのOリングを替えて、2枚目をカット、あとはスプリングに10mmのガイドを乗せて初速を合わせます。

DSCN2926
閉じました。
外見からは軸受けがメタルになったのが確認できますね。
結構このメカボックスノーマルでも使っていると割れます。
以前お預かりしたお客様で、メカボックスを取り出した瞬間前方が飛んでいったのがありますww
ノーマルでなるなんてw

DSCN2927
後は逆の順番で組み込んでいきます。
自衛官のほとんどの人が、バーストいらないって言っているw
訓練でも三点射はもうしてないみたいですしねw
モーターは、マルイのEG30000をチョイスして、SBDを付けました。
パッキンと押しゴムも交換して調整
これで、0.2gで初速95m/s サイクル20発/ぐらいですね。
トリガーレスポンスをもう少し上げたい感じですが、まあノーマルパーツの限界と言う事で、次回に
やりましょうw