Avengers SR-25k カスタム

こんにちは、香川県の電動ガン・エアガンショップ、MASTERS-ECの店長です!
Avengers SR-25kなのですが、結構個人的には良い品(カスタム前提ww)だと思います。
スポーツラインと言う事でメタルレシーバーではないのですが、剛性は特に問題はなく軽さを生かせます。
DSCN2928
SR-25K(クルツ=短い)です。
固定ストックからクレーンストックになっているのが一番の特徴でしょうか。
あと、A&K互換ですので、サプレッサーやマガジンはA&Kが互換します。
長いレシーバーと、ゴツいアッパーがかっこいい!

DSCN2930
ナイツ刻印等はプリントされています。

DSCN2931
ハンドガードです。
最近減ってきたフルレイルで、レイル番号も入っています。

DSCN2933
今回は、チャージングハンドル引いても戻らない現象。ってポピュラーですが、構造上引きすぎると壊れるww
引きすぎてないけど壊れているww
あるあるですww

DSCN2934
このSR25は最近では珍しく、テイクダウン仕様です。
マルイ初期の方にやっていた構造ですが、あまりにもプラの品質が悪いのでこの部分がポキポキ折れていました。
このモデルは強化樹脂だし、メカボックスのシリンダーにもスリッド入っているので、無茶しない限り大丈夫そうです。

DSCN2936
チャージングハンドルのスプリングです。
これが正常なのか異常なのかはわからないですが、変なのでカットして成型します。
あとダストカバーはマグネットでくっついているだけです。
マグネットの位置を前方へ変更することで、チャージングハンドルを引いたらカバーが開くギミックができます。

DSCN2938
いきなりモーターです。
無印のモーターで、ピンが波打っていますW

DSCN2939
レシーバーです。
ロングタイプを使っています。
軸受けもメタルですね。

DSCN2940
反対側。
至って普通のロングメカボVer2タイプ
G&PのSR-25等は、スタンダードメカボックスで、長いエアノズルを使ったりしていて、エアノズルの入手が非常に困難でしたw
しかも当時は、エアノズルに穴開けてのデチューン・・・・・
DSCN2941
ないぶですが、まあチャイナクオリティw
ベヘルギアにベアリングインされています。
あとは普通ですかね。セクターギアのタペット押すところが長くなっています。
早めにエアノズルが引くようになっており、給弾不良対策ですね。
タペットははじめからカットされて、すこしハイサイクル仕様になっています。

DSCN2942
ギトギトグリースww

DSCN2943
いきなり、クリーニングして、シム調整している所w
今回はSTDカスタムなので、基本パーツ交換はせず、加工が基本。
ギアも一部加工して組み込んでいます。
DSCN2944
シリンダーヘッドを長くして、ロングメカボックスに対応しています。
こうすることで、ロングシリンダーやロングピストンを使用せず、スタンダードが使えると言う事です。

DSCN2946
ピストンは、2枚目が最初からカットされていますので、Oリングのみ交換して使用します。

DSCN2948
タペットは、ただカットしたたげなので、形成していきます。
DSCN2949
こんな感じかな。
まあハイサイクルではないので、必要の無い加工だとおもうのですが、気になったのでw
タペットが戻る時に一気に戻らず、少しずつ戻る様に作ります。
ここを上のようにカットしているだけだと、戻るスピードは早いのですが、耐久性と、戻りきった時の衝撃で反発するのであまり良くないです。

DSCN2951
エアノズルは、m4より長いですね。

DSCN2952
タペットの最大後退量とギアの位置を調整していきます。
サイクルが20発を超えてくるようならある程度調整が必要ですが、それ以下ならある程度適当でもいけるかとww

DSCN2953
今回バレルも交換します。
390mmが入っているのですが、370mm位が合いそうなので少し短くします。
パッキンは薄くて硬いのが入っていたのでスタンダードタイプに交換。
押しゴムも交換します。

海外製は、一度分解調整することで、かなり良くなります。
モーターさえ交換すれば、マルイより上な位よくなる個体が多いです。
その理由は、やはり、どんどん部品が改善されており、剛性も高いので、パーツ単位でのポテンシャルは非常に良い物だと思います。
マルイ等の国内メーカーは、よくわからないさじ加減でどうにでもなりそうな法のせいで、いろいろと制限が掛けられているのが、残念でしかたないですね。