
ようやく入荷しました、ARES製の新型スナイパーライフル「STRIKER(ストライカー)」を卸しましたので、レビューしますね。
でいきなり触ってみた感じですが、「軽い」VSR並の軽さを感じますね。
あとは樹脂ですが剛性があり、構えやすいですね。
弾速はノンホップで88m/s 訂正ホップで83m/s程度で安定しています。
まず、見た目ですが・・・まあオリジナルですね。
ゲーム用に作られており、材質は樹脂で重量は2.3kgと軽量です。
また、グリップ・チークピース・ハンドガードがモジュール化されており、変更できます。
レシーバー部分です。
マカジンリリースはトリガー手前にあり左右どちらかでもアプローチ可能です。
ボトルはVSRににていますね。
アウターバレルにはスレーブが入っており、かっこよさを引き立てます。
スナイパーライフルなので、サイトはなく、先端にはネジをきっており専用のサプレッサーを装備できます。
ネジは23mmで、インナーバレルが少しででいる状態ですね。
バレットやラプアのハイダーが内径26mmだったのでアウターバレル事締めればつかえるかもね。
ストック部分です。
持ちやすい形状で、ストックエンドのスリング用のリングも左右交換が可能です。
マガジンでかい!
338Winと書いてます。
総弾数は55発
グリップ部分を外すと、六角の工具が収まっています。
ホップup調整や各パーツ交換に便利ですね。
ボルトはショートストロークで、引きは軽いです。
シリンダーの横に溝があるのがわかると思いますが、シリンダーストップのピンが下ではなく左から刺さっていると言う珍しいパターンってか初めて。
横からピンを抜くだけでシリンダーを抜くことができるのでメンテナンス性高い!
上からです。
トップレールはレシーバーと一体成形で、剛性もありますね。
ここの六角を回してホップ調整をします。
ピストンを引いている状態だと、ここのゲージが赤表示となります。
オプションの専用サプレッサーです。
太い!へんな文字がある!
装着してみました。いっきに長くなったWW
ついでなんで、弾速調整もかねてバラしてみます。
エアコッキングの基本は、トリガーの後ろとハンドガードのネジを外したらok!
ストライカーはその他にバイポットピンも外しましょう。
トリガーユニットは普通・・・特に調整できそうな所もないですね。。
ピストンはアルミ製で、ヘッドの経は電動ガンと同じなので、Oリングは共有できますね。
スプリングガイドはプラの単品なので、メタルのベアリング付きがいいな。
スプリングは上がノーマルで、下がM90
経が同じなので調整すれば使えます。
さて、スプリングのみ交換加工して、訂正で94m/s程度に合わせました。
あとはロングレンジ射撃での結果ですが、20m射撃ではきれいに飛んでいました。