
ようやく、ようやく(大事なので2回w)ファマス入ってきました!

このファマスは、F1タイプです。
マルイと違い、テカりもなく、ギシギシ感もなく、非常に良く出来ています。
肌触りとかはナイロンファイバーみたいな感じで雰囲気も良いです。
ちなみに初速は、0.2gで83m/s 連射速度は7.4vリポで、9.8発/sとなかなかの低性能w

こっそりとアンダーレイルが付いていて、フォアグリップも付属しています。
しかしフォアグリップは・・・・ですね。
アウターバレルです。
がたつきもなく、しっかりと固定されています。
ただ、残念なのは、やはり海外なのか、ネジの締め付けが甘い部分があります。
ここは、5.56と書くかで意見が分かれるところww
私はどっちでも良いですw
セレクターは、マルイとよく似ていますが、ピストンリリースレバーがオミットされています。
バイポット立ててみました。
まあ普通です。
チャージングハンドルの前方にあるのは、グレネードのサイトで、マルイ製はオミットされています。
バイポット立てた時は、マガジンとの3点で自立します。
ボルトカバーは、左右切り替えが出来、カバーを外すとホップアップの調整が出来るのはマルイと同じw
はい、いきなりメカボックスです。
そうです、みんな気になっているのはここですww
スタンダードモーターが入ります!!!しかもモーター位置調整もできるww
これで、カスタムの幅が広がります。
で、ぱっとみですが、軸受けがメタルになっているところと、マルイの場合は軸受けの土台が高く軸受けより高くなる場合もあったところは、改善されています。
あとは、シリンダーの所がカットされていますね。
放熱効果と作業時の効率アップです。
ギアです。
普通のスタンダード電動ガン用ですね。
このギアどこかで見たと思って良くみてたら、刻印がありましたwwwwww
生産メーカーわかっちゃいましたw
まあ、今回は、セクターを何枚かカットしてそのまま使います。
シリンダーはフルストロークです。まあプルバップでバレル長あるのでこでいいかと。
シリンダーヘッドは、ノズル位置が独特ですね。
ピストンは、少し古い感じの物で、ピストンヘッドは圧縮漏れしております。
しかもOリング交換程度では、直らないほどw
で、11.1vでもぶん回せるように、14枚スチール歯のピストンと、POMヘッドを使います。
すり合わせしているのですが、メカボックス研磨しているので、スムーズに動きます。
海外製のダメなメーカーのほとんどは、このエアノズルからエア漏れが当たり前w
今回は、G3用が近い高さなので、これを少し削って合わせながら、使います。
海外製のエアノズル長は、結構適当にやっているみたいで、2mm位伸ばした方がばっちりな個体もありますw
マルイでそれしたら、確実に給弾不良ww
全体の位置合わせと、調整をしています。
ver1のメカボックスをここまで、しているのなら、QDスプリングとかにして欲しかったw
この個体は逆転防止ラッチが自立せず、めちゃくちゃ大変な奴でしたw
セレクターですね。
ここなにげに調整しないと、フルオートが撃てなかったりしますw
なんどが調整して、最終組み込み段階です。
今回は、チャンバー周りは特におかしな所は無かったので、クリーニングのみにして戻しました。
分解する必要も無かった位です。
これで、試射した結果、全体剛性がすごく上がっているのと、モーター交換できるのが、良く非常に良い感じってか、マルイのファマスがあれなんですかねw
初速は92m/s前後 連射速度は7.4vリボで、19発/s前後でなかなか使いやすくなっています。
11.1vで計測中になぜか弾速機の液晶がぶっ壊れ・・・直接でも間接でも当たってないのですがね。。。
計測は不能でした・・・
週明けに新しい弾速計がくるのでその時に計りますw
それなりに安いけど、ファマス好きな人には待ちに待った一丁だと思います。
マルイもグレネードサイトありますよ。
CyberGun FA-MAS F1 電動ガン (強化ポリマーバージョン)は取り寄せ出来ますか?
お問合せありがとうございます。
数年入荷未定の状態ですので取り寄せは今のところ出来ないです。
出来のいい悪いの前にマルイ製が
あった上でのコビーじゃないですか・・・
お問合せありがとうございます。
その通りです。東京マルイあっての物ですね。