
こんにちは、香川県の電動ガン・エアガンショップ、MASTERS-ECの店長です!
今回は東京マルイのSIG552になります。動作せず修理依頼となります。

東京マルイのSIGは少し古い規格なのですが、アンビセレクター仕様となっており当時は非常に珍しい物でした。
この552は特殊部隊用に短くしたもので、スイスの民間時はみんな550を背中に担いでマックとかに居ますw
今回は東京マルイのSIG552になります。動作せず修理依頼となります。

東京マルイのSIGは少し古い規格なのですが、アンビセレクター仕様となっており当時は非常に珍しい物でした。
この552は特殊部隊用に短くしたもので、スイスの民間時はみんな550を背中に担いでマックとかに居ますw
少し分解が特殊で、パーツとしてはアッパーレシーバー・ロアレシーバー・バックレシーバーと3つに分けられます。
メカボックスはver3タイプですが、見ての通りモーターは固定ではなく、ミドルサイズを使う少しやっかいな奴ですw
軸受けもプラのまんまですね。
配線は銀配線に変わっています。。。
中身はノーマルで、グリスが少し固形化していました。
全体的にやれてはいますが、破損しているところはないですね。
接点が焼けて無くなっていますね。。。まあいつかはこうなるのですがねw
ver3の物が使えるので交換します。
いろいろとチェックしていたら、右側のシリンダーが当たる付け根にクラック発見w
マルイでは良くある事案ですが、どうせなので手持ちのマイクロスイッチ付きのver3メカボックスに交換します。
私がプライベートで昔なぜか買った一品wwなにに使うつもりだったのだろうかw
モーターはG&P M120をミドルサイズの加工して使います。
これで7.4vでサイクルは19発/s前後になる予定です。
チャンバーは特になにも言われてないのですが、怪しかったので分解するとパッキンが死んでおりますww
交換ですねw
長く電動ガンを使っているといろいろとガタがくるのでどのメーカーもそうですが、定期的なオーバーホールは必要ですね。