
こんにちは、香川県の電動ガン・エアガンショップ、MASTERS-ECの店長です!
S&Tのタボールのカスタム依頼が来ました。
以前私は、ARESのタボールを所持していましたが、身長170cmの私では、構えると腕が突っ張るw
かっこいいから使いたいのに使えない苦い経験がありますw
しかぁぁし、このS&Tはとても自然に構えられるではないですかぁぁ!
ARESは、バッテリーをストック最後部に搭載し、S&Tはハンドガードに搭載です。きっとのこの違い分ストックを短く出来たのでは無いかと。。ちょっとほしいですね。。。

見た目は最高ですね。
ノーマルだと、弾速90前後で、連射は12発程度です。
中華ノーマルですね。

左右のネジを外すとハンドガード上部が取れます。

ストック周りはとりあえず、このあたりのピンやらネジを外します。

サイトのネジを外すし、サイト回りを外します。

サイト回りを外したら、アウターバレルを止めているネジを外して、アウターバレル一式を外し、メカボックスからトリガーに伸びているロッドの先に付いてるイモネジを外します。

マガジン部分のネジを外すと、メカボックスが後方へ外れます。

なかなか洗練されたメカボックスですね。
でもモーターの脱着にメカボ分解しないといけないのはちょっとww
スプリングは後方からアクセスできるので、プルバップはお手軽にスプリング交換できます。

メカボックス内部です。
真ん中に配線が通っているのがなんともww
ブローバックはオミットしてほしいとの事なので、ピストンの上についているパーツは外します。

メカボックスは、比較的にきれいで、精度もありそうと思っていたら、ピストンがキツい。。。びっくりするぐらいキツい。。。
溝を左右2mm位削ってようやくスムーズにピストンが動くようになりました。
マイクロスイッチを使用しているので、できればFET、悪くてもSBDはつけておきたいですね。
マイクロスイッチは想像以上に簡単にだめになりますのでww
気になる商品