CYMA M24 カスタム

こんにちは、香川県の電動ガン・エアガンショップ、MASTERS-ECの店長です!
最近チーム内でも、ボルトアクションライフルを所持する人がぼちぼち増えてきました。
ゲームでは圧倒的に不利な状況ですが、ボルトアクションライフルにはなんとも言えないロマンと魅力があります。
初心者の人でも手軽にボルトアクションライフルに触れてもらえるべく、CYMAのM24をゲームに使えるレベルまで持って行こうと思います。
で、箱出しで試射しましたが、初速は0.25gで71m/sで、ホップが効かず、右に流れています。
このままではさすがに使えないですねw

DSCN1652
まず、レシーバーは金属製で、剛性もあり、アウターバレルとのガタもありません。
ストックは樹脂製ですが、VSRよりは遙かに出来が良いです。
トリガーもガタは少なく、軽いので、トリガーはそのままで行きます。
ボルトはVSRと同じ形状ですね。デカいスコープを乗せると引きにくくなります。
シリンダーはアルミです。

DSCN1653
アウターバレルも金属製で、付属でサイレンサーアタッチメントが着いています。
こういう気配りは大事ww
バイポットアダプターとスリングフックがハンドガード下に標準で着いています。

DSCN1654
M24の特徴であるストック長の調整機構です。
ちゃんと動きます。

DSCN1655
マガジンは、VSRと同じ位置にあり、前後の爪で止まっています。

DSCN1657
シリンダーはアルミ製です。
まあ最初からスチールを使っているのは少ないw
DSCN1658
シリンダーヘッドです。
マルイみたいにピンで封印はしてないので、簡単にバラすことができます。

DSCN1659
続いてレシーバーです。
亜鉛だとは思いますが、なかなかの重量感です。
トップには200mmレイルが一体成形で着いています。
DSCN1660
チャンバーになります。
VSRの用に分割は出来ないですが、構造は同じかと思います。
DSCN1661
パッキンの前後にリングがあり、位置調整をしています。
パッキンは突起が削られていて、長さも少しカットされています。

DSCN1662
バレルです。
特に歪みもなく、普通ですね。

DSCN1663
こんどは、シリンダーをバラします。
ピストンヘッドがフラットではなく、突起型になっている以外は、普通ですね。
スプリングもカットされておらず、弱いスプリングが入っています。
M100スプリングを入れて初速を調整します。
DSCN1664
パッキンを入れる前に、気密保全の為に、シーリングします。
そして、押しゴムがなく、ホップアップパーで直接押しているので、間にゴムを挟む様に加工しました。

全体を調整しつつ、0.25gで初速を86m/s前後にし、少し長掛けのホップにすることで、直進安定を出しました。
元々が軽量で、あまり長すぎないので、初心者の方にも扱い易く、お値段もリーズナブルな所がよいですね。

“CYMA M24 カスタム” への 14 件のフィードバック

  1. 匿名 より:

    お忙しいところご質問させて頂きます。
    CYMA M24 でVSR-10と互換のあるパーツはありますでしょうか?

    1. adminseisaku より:

      お問合せありがとうございます。
      チャンバー周りは互換あると思いますが、無加工で取り付けれるかは不明です。

  2. 匿名 より:

    お忙しいところ失礼します。
    チャンバーの詳しい分解方法を教えてください
    ネジ状のパーツがとれず困っています。

    1. adminseisaku より:

      お問合せありがとうございます。
      チャンバーは全てプラスのネジで外せます。
      ただ、海外製なので、最初からネジが潰れていたり、合いが悪く無理矢理付けている等ございますので、その都度対応になります。

  3. 匿名 より:

    お忙しいところ済みません。
    cyma m24 の新品を入手したのですが、弾道が安定しません。
    初速は箱出しのままで問題ない数字でした。
    ホップパッキンを長掛けにするには、パッキン自体を別の物に変えるのでしょうか?
    それともパッキンはそのままで、フラットな押しゴムを入れる事で解決するのでしょうか?
    もし分かればよろしくお願い致します。

    1. adminseisaku より:

      お問合せありがとうございます。
      CYMA M24についてのホップにはいくつか要因があります。
      ・ホップアームの強度不足 
      ・バレルのホップ窓の形状・位置
      ・チャンバーのセンター出し
      ノーマルでの長掛け仕様は難しいと思います。
      弾が左右に散るのはパッキンと言うより、アーム・BB弾の保持位置・バレルの固定等が主かと思います。

      1. 匿名 より:

        返信ありがとうございます。
        そういったカスタムを御社に依頼すると、ある程度改善されるのでしょうか?

        1. adminseisaku より:

          お問合せありがとうございます。
          現物を確認してからになるのですが、ある程度改善するかと思います。

          1. 匿名 より:

            カスタムを依頼する場合は、どのようにすれば良いのでしょうか?
            また、手を加える部分によると思いますが、カスタム料金はどの位になるのでしょうか?

          2. adminseisaku より:

            お問合せありがとうございます。
            当サイトのお問合せよりご連絡ください。
            金額は内容にもよりますので、現物を確認しないとなんとも言えません。

  4. 匿名 より:

    コメント失礼します。m100スプリングとはairsoft97から出ている電動ガン用のやつですか?

    1. adminseisaku より:

      お問合せありがとうございます。
      スプリングはいろいろなメーカーから出ており、基本的にボルトアクションはスプリング系が電動ガンより小さいので電動ガン用は使えません。

  5. 匿名 より:

    コメント失礼します
    マズルアタッチメントはマルイのL96やGスペックと同じでしょうか?

    1. adminseisaku より:

      お問合せありがとうございます。
      試したことがございませんので、不明です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です