
こんにちは、香川県の電動ガン・エアガンショップ、MASTERS-ECの店長です!
今回は超かっこよくて、超重いAW338のオーバーホールを致します。

今回はチャンバーのパッキンを交換と調整をします。
ます、BB弾のルートを外します。
マルイの96系の様にノズルに突起がついており、そこに引っかけて装弾するタイプはいろいろと問題があったので、このルート方式が主流になりました。
今回は超かっこよくて、超重いAW338のオーバーホールを致します。

今回はチャンバーのパッキンを交換と調整をします。
ます、BB弾のルートを外します。
マルイの96系の様にノズルに突起がついており、そこに引っかけて装弾するタイプはいろいろと問題があったので、このルート方式が主流になりました。
ます、マズルブレーキを外して、バレルの位置を確認します。
まっすぐ飛ばないのはこの時点で左右に傾いています。
真ん中にありますね。まあ私が調整したからなんだけど、変わってはないですね。
チャンバーはワンピース製で、この左右のイモネジを外すと前方へ抜けます。
今回はロネックスのパッキンを入れて見ましたが、風が強いため確認はできず・・・・天候不順いつまで続くのか・・・
ここのイモネジと、バレルのクリアランスを調整するのがすごく難しいってかめんどくさいです。でもここが決まればかなり精度がよくなります。
あと、イモネジ締めすぎると弾詰まりしますので注意です。ついでにバレルもダメになりますW