
ARESって電子制御電動ガンが有名ですが、思いの外いろいろなエアコキを出しております。
その中でもかっこいいのが、MSR338ことXM2010です。
高い・重い・性能今一と言う三拍子がそろっております。
ARESのエアコキはストライカーを除くほぼ全ての物に適用されるのですが、弾道が途中からめちゃくちゃ曲がるw
私の経験上では、20mぐらいから直角に近い感じで右に曲がるのが多いですwww
サイ〇ガンですよw
でも見た目は最高なんですよww

まずレシーバですが、338ラプアマグナム仕様と言う事で弾倉部分がでかいwかっこいいw
グリップはピストンル型で、ストックは折りたたみ式です。
以前の物は折りたたみの付け根がグラグラだったのですが、改善されています。
分解にはいるのですが、トップレールがワンピースなので、レシーバー部分のボルトを外していきます。
ホップアップはトップレールからイモネジでアクセスします。
ですから、大口径のスコープを乗せるのであれば、最初にホップ調整は必須
BB弾はルート型で、マガジンからチャンバーまでBB弾を送り込むルートがあり、マガジンが空になってもここに残ります。
逆さにすると装填できるので気をつけてください。
レシーバー部分です。
アウターバレルは六角で締め込んでおり、隙間がある場合はアルミテープ等で塞ぎます。
シリンダーピンは専用の工具で抜くことができますが、少し長いM3のボルトでも代用可能です。
トリガー周りはあまりぐらつきもなく、今回はそのままにします。
チャンバーです。
2ピース構造でARESのいろいろなエアコキに使われている物です。
これがS&T製コピーだと、ワンピースになっています。
制度的には私はS&Tを押しますが、調整が難しいです。
中はグリスでべとべとで、赤いパッキンが印象的。
アームは、樹脂の突起による二点押しです。ARESの評価が微妙な部分ですね。ここはw
まず、バレルはVFC製の6.05mmの精密バレルを使用し、メープルリーフのダイヤモンドパッキンを装着します。
画像は、バレルの位置調整をしながらチャンバー内側を削って合わせている所です。
アームの突起は排除して、直径2mmの100%ゴムを使用します。イモネジなので調整はシビアですが、こっちの方が安定します。
押しゴムの位置合わせ中。。。。
このエアガンがもう少し安ければ3Dプリンターで作り込むのですがねww
調整しながら取り付けていきます。
このチャンバーはBB弾がシリンダー側へ行くのを防ぐアームがついているので、組み込み後のホップアップの状況を確認するのが難しいので、この状態で組み込んで位置調整を行います。
続きましてシリンダーはアルミ製なので、VSR用のスチールに交換します。
若干太いみたいなので、がたつき防止のリングを加工する必要あり。
ピストンはアルミ製ですので、Oリングのみ交換します。
シリンダーのすり合わせ中・・・トリガーユニットは調整の邪魔なので外しております。
アルミからスチールに交換するだけでものすごく剛性があがり、ボルト操作がしやすくなります。
初速調整をしつつ、組み込み完了です。
ラグナロクフィールドで30mmレンジで弾道を確認してOKだったので完了です。
初速は0.25gで86m/sとしております。
フロントヘビーですが、扱えないことはない程度の重さでかっこいい・・・・・・
はじめまして。自分もこのエアガンに興味があるのですが、ブログにあるカスタムを行うには料金はどのぐらいになりますか?
お問合せありがとうございます。
現物合わせでのカスタムになりますので、細かい数字は出せませんが、大体本体と合わせて8万前後になると思います。
今、購入を考えているのですが現物あわせとはどういう意味ですか?
本体と加工あわせて8万ですか?
それとも加工のみで8万ですか?
お問合せありがとうございます。
このモデルはノーマルではほぼ真っ直ぐ飛びません。
個体差が非常に激しいため現物をチェックしながらのカスタムになることが現物合わせとなります。
おおよそ本体+パーツ代込みで8万前後になります。
こちらの商品をカスタム込み注文したいのですがどうすればいいですか?
お問合せありがとうございます。
お問合せより、メールを頂ければと思います。
こちらの銃を購入して
一週間程なのですが
給弾不良に悩まされてます
下に向けても、コッキングした際
「カッチャン」という音がなく
弾が銃口から出てきます
これはマガジンと給弾レールのズレが
原因なのでしょうか?
それともまた別でしょうか。。
かっこいいので購入したのですが
実戦投入出来ずに困ってます
お問合せありがとうございます。
弾が銃口からでてくるのであれば、ルートではなく、チャンバーやノズル周りかと思いますが、一度購入されたお店に連絡してみるのが良いかと思います。
ARES製 MSR338本体をAmazonで購入したところシアーに問題があるようです。部品を頼もうにもいつ入荷するか全く予想が立てられないと言われてしまいました。
以前、M40A6同様のロングレンジカスタムver2で修理をお願いすることは可能でしょうか?
お問合せありがとうございます。
弊社でも、現在シアーに関しては、入荷未定となっており、ご対応することが難しいです。