ARES製 MSR338(XM2010)

こんにちは、香川県の電動ガン・エアガンショップ、MASTERS-ECの店長です!
ARESって電子制御電動ガンが有名ですが、思いの外いろいろなエアコキを出しております。
その中でもかっこいいのが、MSR338ことXM2010です。
高い・重い・性能今一と言う三拍子がそろっております。
ARESのエアコキはストライカーを除くほぼ全ての物に適用されるのですが、弾道が途中からめちゃくちゃ曲がるw
私の経験上では、20mぐらいから直角に近い感じで右に曲がるのが多いですwww
サイ〇ガンですよw
でも見た目は最高なんですよww
DSCN3860
まずレシーバですが、338ラプアマグナム仕様と言う事で弾倉部分がでかいwかっこいいw
グリップはピストンル型で、ストックは折りたたみ式です。
以前の物は折りたたみの付け根がグラグラだったのですが、改善されています。

DSCN3861
分解にはいるのですが、トップレールがワンピースなので、レシーバー部分のボルトを外していきます。
ホップアップはトップレールからイモネジでアクセスします。
ですから、大口径のスコープを乗せるのであれば、最初にホップ調整は必須

DSCN3862
BB弾はルート型で、マガジンからチャンバーまでBB弾を送り込むルートがあり、マガジンが空になってもここに残ります。
逆さにすると装填できるので気をつけてください。

DSCN3863
レシーバー部分です。
アウターバレルは六角で締め込んでおり、隙間がある場合はアルミテープ等で塞ぎます。
シリンダーピンは専用の工具で抜くことができますが、少し長いM3のボルトでも代用可能です。
トリガー周りはあまりぐらつきもなく、今回はそのままにします。
DSCN3864
チャンバーです。
2ピース構造でARESのいろいろなエアコキに使われている物です。
これがS&T製コピーだと、ワンピースになっています。
制度的には私はS&Tを押しますが、調整が難しいです。

DSCN3865
中はグリスでべとべとで、赤いパッキンが印象的。
アームは、樹脂の突起による二点押しです。ARESの評価が微妙な部分ですね。ここはw

DSCN3866
まず、バレルはVFC製の6.05mmの精密バレルを使用し、メープルリーフのダイヤモンドパッキンを装着します。
画像は、バレルの位置調整をしながらチャンバー内側を削って合わせている所です。

DSCN3867
アームの突起は排除して、直径2mmの100%ゴムを使用します。イモネジなので調整はシビアですが、こっちの方が安定します。
DSCN3868
押しゴムの位置合わせ中。。。。
このエアガンがもう少し安ければ3Dプリンターで作り込むのですがねww

DSCN3869
調整しながら取り付けていきます。
このチャンバーはBB弾がシリンダー側へ行くのを防ぐアームがついているので、組み込み後のホップアップの状況を確認するのが難しいので、この状態で組み込んで位置調整を行います。

DSCN3870
完成ww
エアコキはチャンバー調整が一番大変ww

DSCN3871
続きましてシリンダーはアルミ製なので、VSR用のスチールに交換します。
若干太いみたいなので、がたつき防止のリングを加工する必要あり。

DSCN3872
ピストンはアルミ製ですので、Oリングのみ交換します。
DSCN3873
シリンダーのすり合わせ中・・・トリガーユニットは調整の邪魔なので外しております。
アルミからスチールに交換するだけでものすごく剛性があがり、ボルト操作がしやすくなります。

DSCN3874
初速調整をしつつ、組み込み完了です。
ラグナロクフィールドで30mmレンジで弾道を確認してOKだったので完了です。
初速は0.25gで86m/sとしております。
フロントヘビーですが、扱えないことはない程度の重さでかっこいい・・・・・・

Rating: 3