
こんにちは、香川県の電動ガン・エアガンショップ、MASTERS-ECの店長です!
今回は、スノーウルフ製の新商品バレットM98Bをカスタムします。
この銃はバレット社が、50BGM弾ではなく、338ラプアマグナムを使用する為に開発したボルトアクションライフルです。
しかし、出たのは電動ガンですww
この当たりになんで?って思う人も多々いると思われます。
私もその一人です。しかし、ゲームでの優位性を考えるのであれば、ありかもしれませんね。
もうね長いwwそしてかっこいい!
私、このメーカーのバレットM82A1を持っているのですが、それに比べたらものすごく軽い!
これは少し驚きました。
重量は3.8kg位なので、フルメタルの電動ガンとあまり変わりません。
全長は126cmとドラグノフより長いwガンケース探すのも大変!
ボルトを後退させると、ダイヤル式のホップ調整ができます。
スプリング等はつかっておらず、それなりにスムーズに動きます。
ストック部分です。
固定式で、チークピースは可変になります。
今回は、このチークピースに間にバッテリーを仕込む用にします。
ハイダーは、よく見るラプアマグナムハイダーですね。
イモネジで、おさえています。
メカボックスです。
トリガーなげーぇぇww
最近スタンダードになってきている後部よりスプリングが外せるタイプ
バネカットで初速調整をしています。
まあまあカットされている感じですww
内部です。
そんなに悪くはない感じですね。
FET化して、後方配線にするので、配線もテフロンに交換していきます。
先週にゲームで使いましたが、良い感じw
長いですが、重量バランスが後方よりて、11.1v仕様のレスポンスと重なって扱いやすく、バレル等の精度が良いのか組み込みが良かったのかw
50m程度でも当てる事ができますね。
本来のボルトアクションライフルとは作動方法が違うので違和感ある人もいますが、ゲームで使用する目的なら非常に良い感じてです。