こんにちは、香川県の電動ガン・エアガンショップ、MASTERS-ECの店長です!
米軍が採用しているマークスマンライフルは、SR-25で有名になり、G28から417系になり、今回最新のM110A1でより高性能になりました。
基本は417なのですが、バレルやハンドガードが変更されているのが特徴です。
セレクター、マガジンキャッチ、ボルトリリースはアンビ化されており、チャージングハンドルは非アンビ化です。
ボルトにはHKの刻印とマークスマンライフルの意味の「MR」の刻印があります。なのでSDMRかと・・・・
ハンドガードは、ガイズリー社製となっております。
また45度のサイトが標準で装備されています。
MロックとHKの刻印が目立つ
こちらはシールで隠されているのですが、メイドインドイツが引っかかるのでしょうね。
ダストカバーは実と同じプラスチック製で、フォワードアシストノブはオミットされています。
需要が少ないとの事なのですが、GBBRでもある、ボルトが中途半端に後退して固定された場合どうするんでしょうね。
テイクダウンが出来ないので、結構つむと思うのですが・・・・インナーバレル
左側です。
ボルトリリースボタンの前に刻印があるのですが、結構すっきりしています。
トリガーガードも分厚い手袋で操作できるように湾曲しています。
ハンドガードはMロックで、HKの刻印とQDポイントが両方に付いています。
ストックチューブは、417系の太いチューブとQDポイントのアダプターが付いています。
米軍が採用しているマークスマンライフルは、SR-25で有名になり、G28から417系になり、今回最新のM110A1でより高性能になりました。
基本は417なのですが、バレルやハンドガードが変更されているのが特徴です。
セレクター、マガジンキャッチ、ボルトリリースはアンビ化されており、チャージングハンドルは非アンビ化です。
ボルトにはHKの刻印とマークスマンライフルの意味の「MR」の刻印があります。なのでSDMRかと・・・・
ハンドガードは、ガイズリー社製となっております。
また45度のサイトが標準で装備されています。
MロックとHKの刻印が目立つ
こちらはシールで隠されているのですが、メイドインドイツが引っかかるのでしょうね。
ダストカバーは実と同じプラスチック製で、フォワードアシストノブはオミットされています。
需要が少ないとの事なのですが、GBBRでもある、ボルトが中途半端に後退して固定された場合どうするんでしょうね。
テイクダウンが出来ないので、結構つむと思うのですが・・・・インナーバレル
左側です。
ボルトリリースボタンの前に刻印があるのですが、結構すっきりしています。
トリガーガードも分厚い手袋で操作できるように湾曲しています。
ハンドガードはMロックで、HKの刻印とQDポイントが両方に付いています。
ストックチューブは、417系の太いチューブとQDポイントのアダプターが付いています。
ストックは416の用にエンドに丸みを持たせたものではなく、少し反っている程度になっています。
ストックにもスリングベイが付いています。
リアサイトは照門口は2段階で、左右の調整が出来、折りたたみが可能です。もちろん金属製
照星は、高さ調整可能の金属製。当然折りたたみ可能
ハンマーやシアー、トリガーはスチール製で剛性感があります。
ボルトは長めのショートピストン使用です。
少し面白いのはフローティングノズルが完全に戻らない仕様になっており、写真の位置が最低位置になっています。
裏側、N-PASは付いています。
重量は3.3kg程度と実に比べると少し軽いです。実が3.96kgです。G28の5kgからしたらかなり軽量化が出来てますね。
リコイルバッファは、中にバラストを入れるようになっています。
振るとカチカチ音がします。
重さは131gと純正でも重いです。
ホップは長めのM6の六角で調整します。
サイトについては、反転させることで左利き用に変更が可能です。
私は左利きなので、すぐに変更しました。
まだ、撃ってはないですが、大口径は浪漫ありますね!