ClassicArmy 119M-3カスタム

こんにちは、香川県の電動ガン・エアガンショップ、MASTERS-ECの店長です!
最近投稿が少ない!サボっているのか!っと思っている方!それは間違いです。
溜まってはいるのですが、本業が忙しくてなかなか着手出来ませんでした!すいません!

で、今回はクラシックアーミー製の119m-3をカスタムします。
これはネメシスをベースに銃身を延ばしたバージョンになります。
DSC01392
見た目はネメシスの長い奴ですw
でも個人的にはこっちの方がバランスが取れている感じです。

DSC01393
セレクターはアンビで、マガジンキャッチは独特な仕様です。
ダストカバーに星条旗が入っているのはポイント高い!
DSC01394
ストックは、延ばすとそれなりに長いので構えやすい方かと思います。
バッテリーもステック程度の物なら入りますので、利便性は良いですね。
DSC01395
Mロックです。
流行に乗っています。
握りやすく、軽いのが特徴ですね。
DSC01396
アッパーレシーバーが、強化型なので、全体的に無骨になっていて非常にかっこが良いです。
最初からストレートトリガーなのもお得感w
DSC01397
アイアンサイトは、収納式のトロイ系かな?
見やすい部類ではあるかと思います。

DSC01398
トップレール。
DSC01399
ストックを外すには専用工具が必要になります。
URX系のハンドガードレンチならいけるかも・・・
DSC01400
アンビのセレクターギアは少し特徴があり、溝が縦の状態がセフティーw
トリガースプリングは外から脱着できるので便利です。
DSC01401
反対側です。
左のセレクターは外す必要がなく、セフティーから少し角度を付けて斜め前に引けば外れます。
配線の逃がしもありなかなか優秀な子ですね。
DSC01402
EFCは、ARESのマグネット感知方式と同じですが、基板の形状が違います。
軸受けはベアリングの8mm
DSC01403
ボルトパーツの付け根ですが、邪魔なところをカットします。
DSC01404
これでピストンとの接触はしなくなります。
DSC01405
中身ですが、少し粘度の強いグリスが全体的に塗られており、タペットプレートなんかは凄く特徴がありますね。
形状からして出来るだけエアノズルの最大後退量をキープする形ですね。
面白いとは思いますが、カットしますw
DSC01406
この依頼主もメンテナンス?なにそれ?って人なので、メタルにします。
ベアリングの方が圧倒的にスムーズにギアが回るのですが、ベアリング同士が接触して削れて最後にはバラバラになるので、定期メンテをする人はベアリングがいいかとw
DSC01407
ピストンは、歯をカットしてピスクラを軽減し、ヘッドとの間に2mmのガイドを設けて延長して、ピストン停止位置を調整します。
DSC01408
マグネットの位置は1つずらして設置し、試験的に新しいディレイヤーを使います。
スパーはギアの角を斜めに削ってギア鳴りを押さえます。

DSC01409
メカボックスの入れ方ですが、セフティから少しセミよりにして、メカボックスを斜め前から入れていき、セレクターの突起とセレクターギアの溝が接触したらセフティに戻す感じで押し込むとスムーズに入ります。
力任せにするとセレクターの突起が破損しますので、お気を付けw

ClassicArmyは個人的には、少し難易度が高いメーカーかと思います。
理由は、エアノズルの長さ・形状が違う、チャンバーの形状が微妙に違う等、見た目は同じっぽいのに実はちがうやん!ってパーツがちらほらあります。
この前は、ピストンの歯の高さが通常のより0.6mm程低く、セクターギアが上手く拾わない個体がありました。
かっこいい銃が一杯出ていますが、罠があるのでお気を付け下さい!